小林市|出の山公園「ホタル恋まつり」体験談。鑑賞のコツ・注意点も

小林市 出の山(いでのやま)公園で開催される「ホタル恋まつり」。

普段は入ることができない遊歩道が特別開放され、幻想的なゲンジボタルを鑑賞することができます。

事前に情報をしっかりチェックしておかないとしっかり楽しめない面もあると思ったので、初めて足を運んだ「ホタル恋まつり」の様子をご紹介します。

\無料クレーンゲームで商品ゲット?!/
新規登録後、無料チケット最大999枚当たる♪
TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

※当サイトの写真は撮り下ろし中心です。使用に許可が必要な写真もあるため、他サイトでの無断利用等はご遠慮ください(参考:引用マナーについて

目次

早めの行動で楽しもう!出の山公園「ホタル恋まつり」

2022年5月28日(土)の「ホタル恋まつり」に足を運んできました。車で行く場合には、指定駐車場に車を停め、シャトルバスで会場に向かうことになります。

まずは指定駐車場の小林地域家畜市場へ。私が駐車場に着いたのは18時40分頃。

この時間ではそれほど混雑もなく、シャトルバスにもスムーズに乗れました。

後で情報を調べたら2022年は3年ぶりの開催ということもあり、例年以上の人出だったようです。

開催時間が近づくにつれて渋滞が続き、Uターンして帰る車も多かったとの報告も。

なるべく早めに足を運び、ホタル鑑賞時間までゆっくりと公園内で過ごすことをおすすめします。

シャトルバスを降りると会場まで徒歩10分。

出の山公園の入り口に本部が設置されていて、本部の場所が遊歩道へ降りる道の前となります。

何もわからずに先頭集団に並んだ私だったのだけど、この後ちょっぴり後悔することに

この日は予想以上の混雑だったためか、鑑賞時間の19時半より時間前倒しで入場することになりました。

入場がはじまると、ホタル環境保護の募金箱へお気持ちを。後から、公式案内で以下の記載に気づいたので100円〜を目安にしておくとよいかと思います。

ホタル鑑賞遊歩道 環境保護入場料
(100円程度/1人 未就学無料)

撮影時にはライト類の点灯や、カメラ・携帯電話などのフラッシュは禁止となるので、うっかり使用してしまわないように設定の事前チェックをしておきましょう。

ホタルは成虫の寿命がわずか2週間ほど。そのわずかな寿命の間に、光で会話をします。灯りは「ホタルの恋」の邪魔となり、将来的な発生数にも影響します

遊歩道内は一方通行になるので、基本的に立ち止まってはいけません。とはいっても、明るいとまだ全然ホタルがいない〜(涙)

19時20分の状況

牛歩戦略でホタルが現れるのを待つことに。

19時30分ぐらいからちらほら見ることができるようになり、19時40分ぐらいからホタルの乱舞がはじまりました。

満足してもう1周しようかなと思ったけれど、次は入場までどれぐらいかかるのかわからない長蛇の列。

ホタルが乱舞する時間に遊歩道を歩けるよう調整して、行列に並ぶのがベストかもしれません。

ホタル発生時間帯(多く飛んでいる時間)は20時〜20時半頃

第2ホタル鑑賞地は出の山 淡水魚水族館の先

もう少しホタルを見たい。そんな気持ちの時に、別の場所でもホタルを鑑賞できることを知りました。

公式にも記載されており、第2鑑賞地は出の山 淡水魚水族館の先のほうになります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人・監修者

このブログの運営者です。
趣味も兼ねた5つのブログを運用しながら、興味のおもむくまま求められるがままフリーランスとしてお仕事してます。

目次