美郷町「美郷梅」梅干しの魅力


宮崎県の美郷町は梅の産地。主に県外に向けて出荷していましたが、梅干しの需要の変化とともに、宮崎県内でも販売されるようになりました。
宮崎県美郷町にある「天空の梅園」で育った完熟南高梅の梅干しの魅力について紹介します。
- いつもとは違った気の利いた手土産が欲しい
- ジューシーな梅干しを食べたい
- 甘くてフルーティーな梅干しが好み
美郷町の『天空の梅園』完熟南高梅の特徴
木の上で完熟させることで、桃のような香りと甘さ、ほのかな酸味となる完熟南高梅。
美郷梅はとっても大粒!

生産者の方が丁寧に収穫・洗浄・塩漬けをおこなっているので、傷が少なく酸味の柔らかい梅干しに仕上がるのだそう。
皮が薄くてジューシーな果肉の梅干しは、小さなお子さんでも食べられると人気です。

大粒でフルーティー!手土産にもぴったりな美郷梅干し
一般的な梅干しの塩分は20%に対し、『美郷宮崎』で販売している梅干しは主に塩分8%。
昔ながらの強い塩気と酸味の梅干しとは異なる、フルーティーな味わいです。
ちょっとした手土産として持っていきやすい、可愛らしいパッケージもあります。

漬け方により、味わいや色合いに違いがあります。

うまみ昆布(塩分約8%)

昆布出しと三温糖で漬け込み、素材本来の味を引き立てた梅干し。
旨みたっぷりなので、お茶漬けにするのもおすすめです。
芳香しそ風味(塩分約8%)

爽やかなしその風味が感じられる梅干し。
赤くて鮮やかな色合いが、お祝いごとの手土産としてもおすすめです。
3Lサイズの個包装「梅っちゃが」

気軽に食べやすく個包装になった「梅っちゃが」。お茶請けやおやつとして人気なのだそう。
その他、美郷梅の多彩な加工品を販売
店舗ではカップ入りや、おかか入りなどの商品があります。

美郷ノ蔵 詳細情報
以前は宮崎市に直売所がありましたが、2024年に閉業となりました。現在は農林産物直売所 美郷ノ蔵で購入できるようです。
住所 | 〒883-1101 宮崎県東臼杵郡美郷町 西郷区田代5781-11(Google MAP /口コミ) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
Web情報 |